おもちブログ

HSP・貯金・英語学習について日々感じていることを書いていきます🌿

Googleスプレッドシートを活用した家計管理術

こんばんは〜🌛

 

火曜日も終わりましたね!今日もお疲れ様でした✨

 

今日は、わたしが実践している家計管理術をお伝えします!

 

わたしは、好奇心旺盛で色々なことに挑戦しますが、いつも続かないタイプです🙃

 

今までもジムに入会してもすぐにやめてしまいましたし、ダイエットも何度も挑戦しましたが、結局長くは続きませんでした。

 

そんなわたしは以前、手書きの家計簿をつけていたのですが、やっぱりそれも続かずでした。

 

手書きの家計簿が続かなかった理由として考えられることとしては、

 

1. 計算が合わなくてイライラする

2. 手書きという点でつけるのを面倒に感じる

3. 楽しくない

 

どうしたものかと考えていたところ、質素倹約でセミリタイアをされた「なにおれ」さんがYoutubuで紹介していた家計管理術を知りました。

(「なにおれ」さんいつも救いの手をありがとうございます!!)

 

それは、Google スプレッドシートで家計管理をするという方法です。

 

GoogleスプレッドシートGoogleアカウントを持っていれば使える機能で、1つのシートに複数人で編集を加えられ、とても便利です。

 

この方法を聞いて、直感で「これなら続けられるかも…!」という気がして始めてみたところすでに3ヶ月続いていて、これからも続けられそうな気がしています。

 

では、家計簿の作成手順について解説します。

 

まず、「費目」のシートを作ります。

そして、費目のシートには、収入、支出、貯蓄をさらに細かく分類し記載します。

これが後ほどプルダウンで使う項目となります。

 

次に、「貯蓄」のシート作ります。

ここでのポイントは、持っている口座の預金残高や投資額など、とにかく全ての財産を記載することです。その方がモチベーションが上がりますよね🔥

ちなみに合計のセルには数式を入れて、自動で合計額が出るようにしておくと便利ですよ。

※わたしはできていませんが、現金やポイントも記載した方がベターですね。

 

 

最後に「家計簿」のシートを作ります。

項目としては、日付、項目(支出か収入か)、支払先・購入品、決済方法、金額、備考欄となります。

ここで一番大切なのは、備考欄なんです。

わたしはこの備考欄にその日に印象に残ったことを日記のように書くようにしています。特に印象に残らなかった出費に関しては何も書いていません。

そして、金額のところで支出のみでソートをかけ、合計を出すと1カ月間の支出が簡単に出せます。

 

 

ここまできたらあと一歩です。

 

写真にはありませんが、わたしはもう一つ「実績」というシートを増やして、そこに月ごとの収入、支出、貯金・投資を入力しています。

 

そうすることで一目でその月の家計がどうだったかわかるようになります。

 

そして、記入して終わりではありません。

 

一番大切なことは、月末に家計の振り返りをすることです。

 

先ほどお伝えした備考欄がここで役に立ちます✨

 

備考欄を見て、その出費が価値のある出費だったか、無駄な出費だったかという点を振り返ることがとても大切です。

 

実際に備考欄に書いていることを見ると、その時の様子が浮かんできてとても面白いですよ。(笑)

 

生活とお金が密接に関係していることがよくわかります。

 

家計簿を毎日つけるのは大変だと思いますが、使ったら家計簿につける習慣をつけることで、お金を使うことをためらうようになり、それが節約にも繋がります。

 

わたしのオススメはレシートを捨てるタイミングで家計簿をつけることです!

家計簿につけたら、レシートを捨てられて財布がスッキリするという仕組みにより、つけ忘れがなくなります♪

 

しかも家計簿と日記が同時にできるって一石二鳥じゃないですか?

 

今回は飽きやすいわたしでも継続できる家計管理術についてお話ししました!

 

色々な方法があるかと思いますが、家計簿について悩み中という人は是非やってみてはいかがでしょうか╰(*´︶`*)╯

 

それではまた☕️🌛