おもちブログ

HSP・貯金・英語学習について日々感じていることを書いていきます🌿

【20代 iDeCo】老後資金2000万円をどう貯めるか※再投稿

こんばんは🌛 おもちです。

 

今日は最近話題の、"老後資金2000万円問題" について考えていることをお話しします。

 

20代で老後資金のこと考えるのは早いのでは?

と思われるかもしれません。

 

でも、ここ最近、将来年金が減って年金だけでは生活できないと言われていますよね。

HSP気質のせいか、人一倍不安を感じる日々です。

 

そこでわたしはiDeCoを始めることにしました。

 

存在は知っていたものの、結構長い間始めるかどうか悩んでいました。

なぜ悩んでいたかというと、”60歳まで引き出せない”からです😮

これから出費が多くなる20代にとってはちょっと考えてしまいますよね〜

 

でも色々調べてみて、ある意味これはiDeCoのメリットという認識に変わりました。

 

iDeCoについて知ったこと〉

企業年金がない会社員の場合、月に最大23,000円までかけられる

・掛け金は年に1回変えられる(1000円単位)

・最低額は月5000円

・節税になる※

 

楽天証券のシュミレーションによると、

・年収300万円

・毎月の積立金額2万円

・積立期間40年(25歳〜65歳)

・運用利率3%(運用益は欲しいが、安全な運用を行いたい)

 

この場合、1年間の節税額は3万6,000円、40年間で144万円となります。

 

結果は以下の通りです。

 

積立元金:960万円

運用益:892万1190円

合計金額:1852万1,190円

※計算結果はあくまでシュミレーションです。

 

〈60歳まで引き出せない。それでもiDeCoを始める理由〉

 

理由は以下の4つです。

 

・今後目の前のライフイベントにお金が必要になった時、貯金を切り崩すことになると思うが、老後資金として守ることができる。

 

・わたしの場合、定期預金では老後資金2000万円は到達が難しそう。

 

・生活が苦しくなったら最低積立額の月5000円に変更できる。

 

・20代から積立をし、長く運用すればそれだけ利益も大きい。

 

〈まとめ〉

今回、わたしがiDeCoについて調べてわかったことをアウトプットさせていただきました。まだ始めてもいないので、本当にiDeCoをやってメリットがあるのか、それは引き出しの時になってみないとわかりません。

 

ただ、年金の減少予定、会社の企業年金もないとなると老後の不安を和らげてくれるのは今のところiDeCoくらいしか思い当たらないのでとりあえず始めてみることにします。

 

 

中学校教員時代に感じた同調圧力の話

こんにちは。おもちです。

 

今日は【中学校教員時代に感じた同調圧力の話】をしていきたいと思います。

 

まず簡単に自己紹介をしますと、わたしは新卒で中学校教員になりました。

でも、業務量の多さに耐えられず、精神的にも病みかけ、(いや、あれは病んでいたかな。)1年で退職をしました。

そんな短くて濃い中学校教員時代に経験したことを久しぶりに思い出したので書いていきます。

 

それはある日のこと、どこかの委員会の活動で「いじめ防止活動」が始まりました。

 

活動内容は、「いじめ防止」に賛同する人は名札に黄色いリボンを付けようというものでした。

 

そのような活動をどう学年で取り組んでいくか、学年会で主任が方針を話してくれました。

 

その方針とは、学級でいじめに関するビデオを見て、いじめはいけないことと認識させ、黄色いリボンを付けさせるというものでした。

 

主任は言いました、

 

「黄色いリボンを付けるのはあくまで個人の自由だけど、もし付けていない奴がいたらわたしがそいつをいじります。お前付けていないってことは、いじめをしていいと思っているのか?って。」

 

わたしは思いました。

 

「え?付けるか付けないかは個人の自由なんだから付けない人がいてもいいじゃない。」

 

活動の目的が腑に落ちないまま、わたしのクラスだけ参加しない訳にもいかないので、言われた通りに授業を進めました。

 

自分が納得いかない授業をやるのはそれはそれは辛かったです。

 

言われた通りにやりましたが、わたしのクラスの子の3分の1くらいは黄色いリボンを付けませんでした。

 

わたしはそれでもいいと思っていました。

 

職員室に戻り、主任にその話をすると、

 

「え!みんなに付けさせないとだめじゃないですか!付けないって言った奴らと話して付けさせた方がいいですよ!みんなでやるから意味があるんですよー。」

 

と言われました。

 

他のクラスの結果は、全員付けているクラスがほとんど、付けていない子はクラスで1人とかでした。

 

この結果にはかなり落ち込んでしまい、わたしの学級経営が上手くいっていないからだと自分を責めました。

 

主任がリボンを付けていない子を呼んで話をしろというので、従いました。

 

わたし:「どうしてリボンを付けないの?」

 

生徒:「だって先生自由って言ったじゃないっすかですか!先生それ強制って言うんすよ!」

 

わたし:「(...その通りだよ...。)でもこれはみんなで取り組む活動だからさ、付けない?」

 

生徒:「いや、僕は付けません。そんなのなくてもいじめはいけないって思ってるし、付けて相手にいじめだって言われてリボンを取られるのが嫌だから。」

 

このように生徒に言われ、返す言葉はありませんでした。

 

わたしとしては、周りに合わせるのではなく、自分の意見をしっかり持っていることがすごいことだよと褒めたいくらいでした。

 

でもこのような意見を潰そうとする”大人の”同調圧力が現実にはあります。

 

わたしはそんな職場で働いていて息が苦しかったです。

 

その生徒が今も自分の軸で自分らしく生きていることを願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HSPさんがペットを飼うのに慎重になった方がいい理由

こんにちは。おもちです。

 

今日は天気があまりよくありません。

 

小学校や中学校では運動会のところも多いようです。

無事に終わっていますように。

 

今回は【HSPさんがペットを飼うのに慎重になった方がいい理由】について書いていきます。

 

理由は、以下の3つです。

 

・ペットにとって最適な環境になるようにいつも気を遣ってしまうから

(大きい音を立てないように、夜はなるべく早く消灯するようになど)

 

・かわいそうに感じてしまい旅行や遠出をためらってしまうから

 

・お別れが悲しいから

 

とかいうわたしは、セキセイインコをずっと飼っていました。

 

一羽亡くなってしまうと数ヶ月後にまた飼いたくなって、なんだかんだで何羽も飼ってきました。

 

感性の豊かなHSPにとってペットは最高の癒しになりますよね。

 

でもこの前飼っていたインコが亡くなってしまった時に思いました。

 

可愛いけど、ペットを飼うって大変だな。

 

上述したように、旅行や遠出をしにくくなるし、楽しい時間にもペットのことが心配になってしまいます。

 

また、人間とは体温が違うので、冷房や暖房で室温を調整する必要があります。

 

そう考えると人間とペットの共生って難しいですよね。

 

飼っていたインコがいなくなってしまった今、わたしを癒してくれるのは、野良猫の「ルーちゃん」です。

 

 

ふらっとたまに現れて、素通りすることもあれば、立ち止まってじっとこっちを見ていることもあります。

 

お互いに干渉せず、ゆるく繋がっている感じが今のわたしにはちょうどいいかな。

 

ちゅ〜るを見せると寄ってきて可愛いんですよね〜。

 

今日も会えるといいな🐈

 

今日もぼちぼちやりましょう。

 

それではまた〜☕️

 

 

 

 

 

【コンタクト比較】ハードがオススメな理由

こんにちは!

 

今日は【コンタクト比較】ハードがオススメな理由についてお話しします。

 

みなさん、コンタクト代って結構かかっていませんか?

 

わたしは以前、コンタクト代だけで月4500円ほどかかっていました。

※1 Dayを使用の場合

 

でもハードコンタクトレンズに変えてから、月約1000円ほどになりました。

 

月に3500円の削減は、年42000円の出費を抑えられることになります。

 

でも、ハードコンタクトは怖いと思われている方もいるのではないでしょうか。

 

実際わたしも初めは怖かったです。

 

でも使ってみて今は変えてよかったなと思っているので、なぜそう思うのかこの比較表をご覧ください。   

    

    値段 潤い 管理のしやすさ 付けやすさ・外しやすさ
ソフトレンズ 1Day
2Week
ハードレンズ ハード

※個人差はあると思いますが、わたしの場合総合的にハードが一番でした。

 

〈わたしのコンタクト歴〉

 

20歳くらい〜23歳・・・2 Week

23歳〜25歳・・・1 Day

25歳〜現在・・・ハードレンズ

 

初めのうちは2weekを使っていました。

でも社会人1年目で教員をしていた時、不都合が起こりました。

 

それは、

 

・2weekの場合、洗浄液に6時間ほど浸けておく必要があるが、その時間を確保できず付けてしまい目が痛くなってしまった。

 

・忙しすぎて何日目かわからなくなってしまった。(←自己管理能力の問題です。)

 

・1日16時間以上付けることがほとんどで乾きがひどかった。

 

・洗うのも面倒だった。

 

それで、少し値は張りますがとにかく目の負担を減らそうと1Dayに切り替えました。

 

1Dayにして、上記の悩みは全て解決しました。

 

ただひとつ、、、値段が高い!(><)

 

教員時代は、高くでもいいからとにかく良い物を!という精神でしたが、(そうでないとやってられませんでした。)転職し、心の余裕が出てきてからは、コンタクトに月4500円ってちょっと勿体無いなぁという気持ちになっていました。

 

〈ハードコンタクトを作ってみました〉

 

職場の人がハードを使っていると聞き、思い切って眼科に行ってみました。

 

ソフトレンズの時と同じように、眼科の看護師さんが付け方と外し方を教えてくれました。

 

付けてみると、あれ?目が開かない、、、頑張って開けようとしても異物感がありどうしても閉じてしまいます。

 

看護師さんが、「最初は目が開けにくいですよね〜。わたしも異物感が嫌で結局ソフトレンズに戻したんですよ。1ヶ月〜2ヶ月で慣れると思うんですけどね〜。」と言っていました。

 

外し方もソフトを違って、まぶたを横に引っ張り、まぶたで弾いて外さなくてはいけません。

 

目も開かないし、外すのも時間がかかるし、まぶたも伸びそうだし、やっぱりやめようかと思っていたところ、看護師さんが、スポイトを使って外すこともできますよと教えてくれました。

 

え!そんなやり方あるの?(°▽°)✨

 

でもスポイトがなくても外せるように、眼科ではスポイトを使わずに外す方法も教えてくれるそうです。

 

スポイトがあればやっていけるかも!と思い、看護師さんの言葉を信じてみることにしました。

 

もし、やっぱり合わなければ3ヶ月以内?とかであれば解約も可能ということと、万が一割れてしまったり、曇りがある場合などは無料で交換してもらえる保証が付いていることもいいなと思い契約しました!

 

〈ハードコンタクトを使用した感想〉

 

お察しの通り、1ヶ月くらいの間は、( ̄▽ ̄)←こんな感じで目を細めながら生活しました。

 

初めは1日1時間付けるでもいいので少しづつ時間を延ばしていきましょうと言われ、ソフトレンズと併用しながら慣れる日が来るのを信じて、耐えました。

 

1ヶ月半くらい経った頃、段々と目が開くようになり、異物感にも慣れていきました。

 

人間の順応性って本当にすごいんですよ。

 

今ではソフトと変わらないほど、ストレスなく使えています。

 

〈まとめ〉

ハードレンズは慣れるまでに多少時間がかかりますが、ソフトレンズと併用し、1日数字時間でも付ける練習をすれば、いずれ慣れると思います。

慣れてしまえばソフトに比べてコストを抑えられるのでオススメですよ(^ ^)

 

このハード用ケースめちゃくちゃ可愛くないですか?💗

わたしも使っているのですが、一つにまとまって便利なので重宝しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HSPのことを周りの人に話す?話さない?

おはようございます!

 

水曜日の朝ですね。とってもいいお天気で暑いくらいです。

間違えて厚めの長袖を着ておりますが。

 

今日は退職した職場に返し忘れた物があったので届けにきました。

他の人が出勤する前に行きたかったので、久しぶりの5時半起きです。😪

 

キャラメルマキアートです!はじめてカップでいただきました。可愛いカップ💗

 

 

 

さて今日は【HSPのことを周りに話す?話さない?】というテーマについてです。

 

みなさんも話すかどうか悩んだこと、一度くらいはありますか?

 

わたしはあります。

 

わたしの人に話す話さないの基準は【その人とどれだけ深い関わりかどうか】と【同じ気質を持っていそうかどうか】です。

 

HSPのことを話したことがあるのは、

・母

・恋人

HSPの友人

 

だけです。

 

母には、本を読んで自分がHSPだと知った時、勢いでその本のことを話していました。

 

恋人には、驚かされたり、気にしすぎと言われたりした時に話しました。

 

HSPの友人には、お互いの仕事の話をしていた時、お互いが知った感じです。

 

その時の会話はこんな感じです。

 

友人:わたしいつも人間関係で悩むし、細かいことも引きずっちゃうんだ〜。

わたし:わたしもだよ。HSPって知ってる?わたし自分がそれじゃないかと思ってて〜。

友人:知ってる!わたしも自分がHSPだなと思ってるの!

 

この3人に話したメリットとしては、

 

・小さいことでも気にしすぎてしまうことを理解してくれるようになった

・大きな音を立てないように気をつけてくれるようになった

・お互いが共感できることが多くなった

 

ということでしょうか。

 

逆に他の人に話さない理由は、

 

HSPを何かができない言い訳にしていると思われそうだから

・変に気をつかってほしくないから

・専門用語なので難しいと思われてしまいそうだから

・病気だと勘違いされたくないから

 

ですかね。

 

個人的には、自分の近くにいて理解してくれそうな人や、理解してほしい人には話した方がいいような気がします。

 

HSPというのはわたし自身の大切な気質ですし、何よりそのことを知ってくれているだけでも安心できますよね。

 

でもこれが正解ということではなく、それぞれのペースで心地いいタイミングで話すのが一番いいと思っています。

 

自分の心にとどめておきたい人はそれでもいいと思います。

 

あなたの心のモヤモヤが少しでも軽くなりますように🙂🌿

 

 

px.a8.net

 

 

 

 

 

 

 

 

【HSS型HSP】矛盾を感じる自分の性格について

こんばんは🌛

 

火曜日の夜ですね。いかがお過ごしでしょうか。

 

わたしは昨日ディズニーに行き、今日は友達とランチをしました。

ずっと気になっていたカフェにやっといけました!このプリン硬めで好みでした😙

 

現在有給消化中で人生の春休み?謳歌中です。

 

まぁ明日から当分予定はありませんが。

 

今日は【矛盾を感じる自分の性格について】お話ししていきます。

 

HSS型HSPさんの皆さん、自分の性格に矛盾を感じることありませんか?

 

わたしはしょっちゅうありまして、その度自分の性格は面倒くさいなと思っています。

 

でもHSS型HSPという性質を知り、わたしだけじゃないんだと安心しました。

 

今回は矛盾を感じる瞬間を3つお伝えさせていただきます。

 

1. 一人でいると寂しい。だけど楽。

2. 行動力がある。でも優柔不断。

3. 言葉数が少ないので何も考えてないと思われがち。実は頭の中で深く思考している。

 

1. 一人でいると寂しい。だけど楽。

 

これ、実際にこの前経験しました。

 

友人が家に遊びにくることになっていたんですが、急に来られなくなってしまったんです。

 

それを聞いた時に、とてもショックを受けて、なんだか一人取り残されたような寂しさを覚えました。

 

でも少し経つと気持ちが落ち着いてきて、やっぱり今日は疲れてたし一人でよかったかもな〜とか思えてきて。

 

こうやってすぐに気持ちの変わってしまう自分、何か問題があるかもと昔なら思っていましたが、今はこれもHSS型HSPだからかなと思えています。

 

2. 行動力がある。でも優柔不断。

 

「行動力があるね。」と学生時代からよく友達に言われていました。

 

色々なことに関心があり挑戦したり、自らリーダーになりたがったりしていたからだと思います。

 

教員を辞めた時も、友人から「よく辞められたね。すごいよ。」と言われました。

 

確かに一度決めたら、割とすぐに行動するタイプではあるのですが、その決断をするために長い時間悩むんです。

 

共感性が高いので、人の意見が自分の意見かのように思えてきてしまうんです。

 

なのでたくさんの人の意見を聞くと、頭の中は大混乱してしまいます。

 

人生の大きな決断から、日常の小さな決断まで、今でも人に相談して意見をもらうことも多いですが、最後は自分の心の心地いいと思う方を選択しようと心がけています。

(*´◒`*)

 

3. 言葉数が少ないので何も考えてないと思われがち。実は頭の中で深く思考している。

 

これは職場でよく感じていたことです。

 

複数人で話していると、会話についていけないことがよくあります。

 

意見を求められてもすぐに答えられないことも。

 

でもこれって何も考えていないからではなくて、深く多方面から考えているからなんですよね。

 

言葉を選んで発言しようとしているから時間がかかるんです。

 

でもせっかちな人からしたら、「この人頭の回転が遅いな。」とか「何考えてるかわからない。」とか思われていたかもしれません。(こうやってネガティブに考えるのは良くないですよね〜。でもそう考えてしまいます(^◇^;))

 

頭の中が相手にもわかったらいいのに〜と思います。

 

それはそれで困りますが。(⌒-⌒; )

 

理解してくれない人に「今考えてるんだから、ちょっと待ってよ!なんで理解してくれないの\\\٩(๑`^´๑)۶////」と思ってしまうこともありますが、非HSPさんにそれを強要することもできませんよね。

 

わたし自身もこれについては難しいなと感じているのですが、とりあえず「ちゃんと話を聞いてるよ」という意味で、大げさなほど相槌をするように意識しています。

 

ポンポンと自分の意見が言えればそれでいいのですが、それが苦手なんです(⌒-⌒; )

 

いかがでしたか?

 

共感していただける点はありましたでしょうか。

 

自分でも面倒くさい性格だなとつくづく感じながらも、それが自分なんだと認めてあげることって大切ですよね。

 

面倒くさい自分を愛せる自分でありたいですね😉💗

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

 

それではまた〜( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

 

 

海外にお花を贈った話💐

こんにちは〜!


日曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
今日は母の日ですが、カーネーションを買いそびれてしまいました(>人<;)💦
母に何が欲しいか聞いたところ、お花ではなく靴下ということなのでこれから買ってきたいと思います。
 
さて、今日は【海外にお花を贈った話💐】をしたいと思います。
 
海外に生花を贈ることなんでできるの?と思われた方もいますよね。
 
できるんです!
 
しかも、
・シーンに合わせて最適なお花を提案してくれる

・翌日届く

・メッセージも入れられる
 
ってすごくないですか(^ω^)

 

わたしが利用したサイトはLASTING GREENです。

https://www.lgreen-flower.com/product-list/42?page=2

 

 

今回わたしはイギリスにお悔やみの花を贈りたかったので、このように「お悔やみ」を選び、「ヨーロッパ」から「イギリス」を選びました。

 

 

すると、20種類くらいのお花が出てきました。

 

国によって若干出てくるお花が違ったので、選択肢がある中選べたのは安心でしたね。

 

そして驚いたのは、日付指定ができ、翌日届くこと!

(イギリスの場合)

 

メッセージも入れられるので、想いをしっかり伝えられました。

 

無事に届いたそうで、受け取った相手の方はとても喜んでくれましたよ。

 

もし何かで海外にお花を贈る機会がある方にはとってもオススメです♪